東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に…「葬儀業者」は締め出されて青息吐息

東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に 「葬儀業者」は締め出されて青息吐息 記事によると… ・東京23区に火葬場は9カ所ある。7カ所が民営で、そのうち6カ所を運営するのが「東京博善」だ。安倍晋三元首相が荼毘に付されたのも東京博善の「桐ケ谷斎場」だった。皇族と縁の深い「落合」や「代々幡」なども管轄する東京博善が、今夏から、中国系企業に様変わり。葬儀業界は不測の事態に見舞われることとなった。 東京博善が運営する火葬場は需要には事欠かず、売上高は年間93億円超。純資産355億円という超リッチ企業である。親会社は、印刷事業が中核の「広済堂HD(ホールディングス)」だ。 2019年7月、広済堂大株主の「エイチ・アイ・エス」澤田秀雄会長が所有株を手放した。売り先は中国人実業家、羅怡文(らいぶん)氏率いるラオックスグループの「グローバルワーカー派遣」なる人材派遣会社だった。以降も買い増しを続けたグローバルワーカー派遣は筆頭株主に。共同保有者の「R&LHD」と併せれば、羅氏の保有する広済堂株は25%超に達した。 今年1月には、広済堂が羅氏関連の投資会社に第三者割当増資を実施。その結果、羅氏は40%超の広済堂株を押さえ、必然的に東京博善も勢力下に収めたのである。 (略) 2022年10月13日 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10131040/?all=1 ・遺体や遺骨が雑に扱われそう ・これは23区から脱出もんだな。 ・キョンシーにされる ・ワケがわからん ・売上困ってるとこじゃなくて、独占企業と呼ばれる程のところが売買されるんじゃどうしようもないね ・これ臓器何とかと繋がって、ないよね? ・これから、需要が大きくなるからか。? 恐ろしい。

0 Shares
Read more

高市氏、止まない首相への不満 → 政府関係者「必要ない摩擦を起こすような発言は控えてほしい」

高市氏、止まない首相への不満 → 政府関係者「必要ない摩擦を起こすような発言は控えてほしい」 高市氏、止まない首相への不満 記事によると… ・岸田文雄内閣の一員である高市早苗経済安全保障担当相が、首相への不満を漏らす場面が目立つ。 先月はテレビ番組で、経済安保に関する機密情報の取り扱い資格「セキュリティー・クリアランス(SC、適格性評価)」の制度化に向けた法改正をめぐり、「中国という言葉は出さないでくれと言われた」と暴露して波紋を呼んだ。 SCは中国への機微情報流出防止も念頭に置くが、政府は「特定の国を想定したものではない」とのスタンスだ。 政府関係者は「必要ない摩擦を起こすような発言は控えてほしい」と眉をひそめる。 (略) 2022/10/14 01:00 https://www.sankei.com/article/20221014-PR66IXC7WFLDXOV6WGJVO53TIE/ 『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら ・必要あるし、今のままで良い筈がない。 ・高市さんが国民のために、今が勝負だと判断してのだと ・高市氏がbestかどうかはわからんが、betterではあると思っている。 ・その、必要ない摩擦をちゃんと起こして擦り合わせておかないと、もっとでかい摩擦が外から来ますよ。 ・必要ない摩擦?必要だからOKだよ。 ・キッシーが頼りないから ・そりゃ不満も出るわな。

0 Shares
Read more

ひろゆき氏に、北原みのりさんが反論「幼い理屈を恥じずひけらかし、無知を剥き出し」

沖縄の基地反対に暴言を吐き続けてきた 座り込みの背景にある歴史を知り「わたしたち」の国を変えるべき〈dot.〉 記事によると… ・作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、沖縄の基地問題について。 (略) ・200万人超もフォロワーがいて、毎日のようにネット上でその名が流れてくるひろゆきという人の基地反対をする人々に対する暴言が、波紋を広げている。何十年に及ぶ基地被害に抗議する人々が放つ「ヤンキーゴーホーム」という声を録音し、“得意げに”「平和活動家はヘイトスピーチをしている」という人々の姿が本書には記録されているが、ひろゆき氏がやったのは、まさにそのようなことだろう。「座り込みの定義」にこだわり、座り込みの背景にある歴史を敢えて見ない。表層を切り取り、差別の構造を理解せずに、冷笑する。幼い理屈を恥じずひけらかし、無知を剥き出しにすることで日本は底抜けに壊れていくのだと危機を覚える。 10/12(水) 16:00 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f563a374fd962a31923599e962cfc90b42eff7 ・きっと図星だったんだね ・出るわ出るわw ・まあ、また続々と(笑)🤣 ・嘘がバレると困る人達が大慌てで草。 ・反論になってませんが•••• ・また一人変なのが釣れたw ・ひろゆきの釣果スゴw 入れ食いやな。

0 Shares
Read more

【女性自身】岸田首相 復旧作業中の静岡を見舞わずF1観戦…“被災地スルー”に「呑気すぎ」と批判殺到

岸田首相 復旧作業中の静岡を見舞わずF1観戦…“被災地スルー”に「呑気すぎ」と批判殺到 記事によると… (前略) ・各メディアによると前日の9日、岸田首相は三重県・鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリを訪問。決勝前に行われたセレモニーで表彰台に登壇し、「3年ぶりに世界の鈴鹿が帰ってきた。日本、世界が元気になる。F1グランプリを楽しんで下さい」と挨拶した。日本のレースイベントに現役の首相が出席するのは歴史上初めて。岸田首相は関係者席でスタートの瞬間を観戦したという。 そんななか、首相の“優先順位”に疑問を呈する声も上がっている。 「台風15号による浸水や土砂崩れなどの被害を受けた静岡県について、岸田首相は3日の臨時国会の所信表明演説で『お亡くなりになられた方々に、哀悼の意を表するとともに、被災された全ての皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます』と言及したのみ。実際に被害にあった現地を訪れたりはしていません」(政治記者) 静岡県では、台風から2週間以上が経った今でも復旧作業が続いている。 「深刻だったのは清水区で起きた大規模な断水。7日でようやく全面解消したとのことですが、土砂や瓦礫の撤去にはまだ時間がかかりそうで、地元の人からはボランティアの助けを求める声があがっています」(前出・政治記者) (後略) 岸田文雄 @kishida230 · フォローする 日本の政府関係者 昨日は3年ぶりのF1日本グランプリ。 圧倒的な会場の迫力、熱気を感じるとともにレースを支える多くの皆さんのご苦労についてお話を伺い、次の技術開発へのデータ分析の現場を拝見しました。 昨日は3年ぶりのF1日本グランプリ。圧倒的な会場の迫力、熱気を感じるとともにレースを支える多くの皆さんのご苦労についてお話を伺い、次の技術開発へのデータ分析の現場を拝見しました。 pic.twitter.com/CtHGdJOR1D — 岸田文雄 (@kishida230) October 10, 2022 岸田文雄

0 Shares
Read more

先週沖縄の人々の平和と暮らしと命と未来を守る闘いを嘲笑い侮辱するために辺野古にやってきた男の映像を見て怒りに震え、今日辺野古へ。

先週沖縄の人々の平和と暮らしと命と未来を守る闘いを嘲笑い侮辱するために辺野古にやってきた男の映像を見て怒りに震え、今日辺野古へ。 3年ぶりに座り込みに参加。 沖縄の基地問題は沖縄の問題ではありません。 本土に暮らす私たちが、政治が沖縄に押し付けてきた問題です。 これからも共に声を上げます コロナ禍で久しぶりの参加となってしまいましたが、6回目の辺野古での抗議行動への参加。現状を案内して伝えていただいた渡瀬さんが今日の抗議行動の様子を記録してくださいました。 私がごぼう抜きされる瞬間の動画も。 国は私たちの税金を使って何を守っているのか。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0RZnVDBnNcFHMoStWendDirUQixvuyxEC4No8yhJ8dirWFxCDuYxzpbmH4B3J2UUHl&id=100002144582975 コロナ禍で久しぶりの参加となってしまいましたが、6回目の辺野古での抗議行動への参加。現状を案内して伝えていただいた渡瀬さんが今日の抗議行動の様子を記録してくださいました。私がごぼう抜きされる瞬間の動画も。国は私たちの税金を使って何を守っているのか。https://t.co/8OqRSldUOY https://t.co/Qjh53Ufko3 pic.twitter.com/54nXeRjsS0 — 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) October 11, 2022 太郎 @koukoku_tarou20 フォローする 返信先: @colabo_yumenoさん

0 Shares
Read more

【酷い】親御さんが亡くなった女性、NHKに解約の電話 → NHK「本当に亡くなったんですか?」

とある女性からたった今あったご相談 親御さんが亡くなったのでNHKに解約の電話をしたところ「本当に亡くなったんですか?」と言われブチ切れ NHK職員、非常識で無神経で無礼にもほどがありますな とある女性からたった今あったご相談親御さんが亡くなったのでNHKに解約の電話をしたところ「本当に亡くなったんですか?」と言われブチ切れNHK職員、非常識で無神経で無礼にもほどがありますな — くつざわ 日本改革党 元豊島区議 (@mk00350) October 11, 2022 🐾海苔夫は猫です🐾 · 2022年10月11日 @tyaohanori · フォローする 返信先: @mk00350さん くつざわさん こんにちは😊 私も母が亡くなった時に 解約すると連絡したら 同じ事を言われましたよ。

0 Shares
Read more

「国賊なんて言ってない」 安倍元首相を「国賊」と呼んだ村上誠一郎衆院議員、党幹部に対して否定するも、党紀委員会に提出した文書では発言を明確に否定せず あす党紀委員会 =ネットの反応「じゃあそれを報道したマスコミを訴えろよ、できるもんならな」

「国賊なんて言ってない」 安倍元首相を「国賊」と呼んだ村上誠一郎衆院議員、党幹部に対して否定するも、党紀委員会に提出した文書では発言を明確に否定せず あす党紀委員会 =ネットの反応「じゃあそれを報道したマスコミを訴えろよ、できるもんならな」 【独自】村上議員「国賊なんて言ってない」 安倍元首相めぐる発言 あす党紀委員会 安倍元首相を「国賊」と呼んだとして自民党が処分を含め、対応を検討している村上誠一郎衆議院議員が、党幹部に対し、「国賊なんて言っていない」と伝えたことがわかった。 自民・村上誠一郎衆院議員「あんな記事になるなんて、全然予想して…」 国葬を欠席した村上氏は、安倍元首相を「国賊だ」と発言したと一部で報道され、安倍派が厳しい処分を求めたため、自民党は12日、村上氏の処分を検討する党紀委員会を開く。 関係者によると、村上氏は党幹部に対し、「言っていない」と否定したという。 ただ、党紀委員会に提出した文書では、発言を明確に否定していないということで、党の判断が注目される。 https://www.fnn.jp/articles/-/428983 関連記事 自民党の村上誠一郎議員、安倍氏国葬を欠席へ 「最初から反対だし、出るつもりもない」「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。国賊だ」と批判 =ネットの反応「予想通りの議員が予想通りの的外れな反応」 ネットの反応 じゃあそれを報道したマスコミを訴えろよ、できるもんならな 日頃から無意識に言ってたんだろね だから気にしてなかった 火のない所に煙は立たない。いきなり脈絡なく「国賊」なんて言葉が捏造されるはずがない。確実に言ったな。 鳩山さんに 安倍元総理の国葬反対キャンペーンをしよう などと持ち掛けてる時点でアウトだわ。 往生際が悪すぎる。 どうでもいいから1日も早く除名しろ😡 虫唾がはしる 吐いた唾飲むなよ 今更言ってないで済まされると思ってるのか

0 Shares
Read more

大王製紙前会長・井川意高氏「新聞社の発行部数詐偽、オレ 製紙会社の社長だったから むっちゃ本当のこと知ってるぞ…」

新聞社の発行部数詐偽 言おうかな オレ 製紙会社の社長だったから むっちゃ本当のこと知ってるぞ マヂ詐偽 新聞社の発行部数詐偽言おうかなオレ製紙会社の社長だったからむっちゃ本当のこと知ってるぞ マヂ詐偽 https://t.co/gcDpcmfo0t — 井川 意高 本アカ (@mototaka728) October 10, 2022 新聞社の発行部数詐偽言おうかなオレ製紙会社の社長だったからむっちゃ本当のこと知ってるぞ マヂ詐偽 https://t.co/gcDpcmfo0t — 井川 意高 本アカ (@mototaka728)

0 Shares
Read more

【話題】『政府もネトウヨ、自民党もネトウヨ、与党を支持する有権者もネトウヨ、とうとう国民の過半数がネトウヨに…』

ネトウヨだから、もちろん「普天間飛行場の場所にはもともと何もなかった」定番デマも。 この場所は戦前、宜野湾村の中心部でした。確定した事実です。 ネトウヨだから、もちろん「普天間飛行場の場所にはもともと何もなかった」定番デマも。 この場所は戦前、宜野湾村の中心部でした。確定した事実です。 https://t.co/G3YlUZjWzP — 阿部岳 / ABE Takashi (@ABETakashiOki) October 10, 2022 阿部岳 / ABE Takashi @ABETakashiOki フォローする ああ、あなたが「反対派は中国に有利な状況を作り出そうとしている」とネトウヨ陰謀論を言ったので、根拠がないことを指摘したら、慌てて持ち出した話題ですね。 あの時は、「話を戻しますね。すり替えられたので」といかに陰謀論かを話しました。ツイッターでもまだすり替えを試みるのですか。 ひろゆき @hirox246 「沖縄から米軍は出て行け」までは理解出来ますけど「沖縄から自衛隊も出て行け」という基地反対派の主張。

0 Shares
Read more

【話題】『日本ファクトチェックセンター、TV局や新聞社等大手メディアとまさに密接な関係にある模様…』(※動画)

take5さんのツイート グーグルが資金提供して作った日本ファクトチェックセンターですけど、TV局や新聞社等大手メディアとまさに密接な関係にある模様。 組織構成者にはあっち系の方々のお名前ばかりなので、方向性が丸見え。 グーグルが資金提供して作った日本ファクトチェックセンターですけど、TV局や新聞社等大手メディアとまさに密接な関係にある模様。組織構成者にはあっち系の方々のお名前ばかりなので、方向性が丸見え。 pic.twitter.com/GOf85HtUhj — take5 (@akasayiigaremus) October 10, 2022 take5 @akasayiigaremus · フォローする 返信先: @akasayiigaremusさん 朝日新聞をお辞めになって独立された方々が中心になってファクトチェックをされると、当然、保守的番組が目の敵になる可能性は高くなるでしょうね。 朝日新聞をお辞めになって独立された方々が中心になってファクトチェックをされると、当然、保守的番組が目の敵になる可能性は高くなるでしょうね。 pic.twitter.com/Lq6uCtzoJh — take5 (@akasayiigaremus) October 10,

0 Shares
Read more