韓国の若者の間で「梨泰院ごっこ」が流行、危険性や二次被害に懸念―韓国メディア 記事によると… ・韓国の若者の間で、ソウルの梨泰院で発生した雑踏事故を模した「梨泰院ごっこ」が流行している。中国メディアの環球網が9日、韓国の報道を引用して伝えた。 韓国メディア・韓国日報によると、世宗市のある中学校でこのほど、男子生徒7~8人が小柄な生徒を壁に押しつけて遊んでいるのを教師が発見。教師らは驚き、安全教育の必要性について議論を交わしたという。 記事によると、こうした“遊び”はほかの小中学校でも行われており、人を寝かせて折り重なるような行為もあった。子どもたちの間では「梨泰院ごっこ」「圧死ごっこ」などと呼ばれているという。 記事は、こうした現象はソーシャルメディアに事故現場の動画が氾濫している影響が大きいとし、事故を「再消費」する現象だと指摘。ある教師が「一部の生徒は問題の深刻さに気づいていない」と語ったほか、市民からは「若いころは事故を振り返るよりも、話題になっている事件を模倣することが多く危険。下手をするとこのような遊びが全国の学校にまん延する恐れがある」と危機感を示す声が上がった。 (略) 2022年11月9日(水) 18時0分 https://www.recordchina.co.jp/b904089-s39-c30-d0052.html ・理解できない😔 ・うん。やっぱり無理だわ。 ・サイテー過ぎて吐き気がしてしまう ・勝手にやってろ ・自国の方が沢山亡くなられたのに どうして こんな事が流行るの?😭 ・ええ???喪に服している期間じゃないのか?自分の身内がそうならないとわからないようだな😟 ・ほっとけ
Read more